休日のウォーキング3

命の水を補給し、リスタート!汗が引いて体の芯が縮こまってきたので早歩き。

この道は1号線の渋滞を回避したい車が通るので通行量が多く、歩行者は肩身が狭い。

ウォーキングには不適格な道と感じながら進むと、なにやら意味ありげな大きな松の木を見つけた。

車に乗っていると気づけなかった!こういう発見がウォーキングの醍醐味かも。

掲示によると、昔は街道の両側に土手があり、その上に松の木が並んでいて、その松並木の中で残った1本なんだとか。くの字に幹を曲げてバランスを取っている姿に、根を張って踏ん張る力強さを感じます。

ふと感じる視線に目を向けると、ひなたぼっこしてる猫ちゃん。思わずスマホでパシャッ(住人の方ごめんなさい)。普段は犬派だけど、リンとしてツンとする猫もラブ。頭をなでたい騒動にかられます。

気になることが多すぎてウォーキングにならない。3月の午後は気温の急降下に注意。